失敗しない券売機選び グローリーVSシバウラ
自分のお店に適した券売機!あればよいのですが、
「この機能いいけど、こっちはイマイチ」など、ピッタリはまる機種って意外とすくないものです。
また、中古購入もレンタルもお値段はそれなりにします。
そこで今回は『失敗しない機種選び・高額紙幣対応の券売機』編です。
操作や機能に於いて優秀な2大メーカー『グローリー・芝浦自販機』を比較していきます。
それぞれの類似点、特に相違点に注目してください。
芝浦はKA-ΣかKBシリーズ、どちらにするか悩みましたが、
KB-155NNが大ヒット機種だったのでKBを選択しました。
VT-G20M・KB-272EX2の類似点
- サイズ
- Wロール紙オートチェンジ
- 集計ジャーナル
- 使用紙幣と硬貨
- 硬貨の収容枚数
- キャッシュレス対応(専用端末が必要)
- 口座ボタン数
- 領収書発行
2機種ほとんど一緒、注目したいのは相違点です。
VT-G20M・KB-272EX2の相違点
長文ですが、興味ある方は一読ください。
- 重量/VTが145kg・KBが95kg その差約50kgとシバウラの方が軽いです。だって軽い方がいいでしょ!?と思いがちですが、そうとも言えません。タッチパネルの有無、品質差はあれど、紙幣識別機(ビリバリユニット)の構造が重要です。紙幣収納枚数と最大投入金額、ココに大きな理由があります。
- 紙幣収納枚数/VTが1,500枚・KBが250枚 その差約1,250枚とグローリーの方が大容量です。しかも金種別に収納されます。シバウラは混合(1万円と5千円と2千円)千円札のみ別、これは受入れ札=つり銭になるからです。新札としての数値なので、実数は200枚程だと思います。
- 最大投入金額/VTが99,990円・KBが20,000円+1金種 その差70,000円以上です。一度に投入できる金額ってあまり重要視されませんよね?でも店舗によっては大事なんです。客単価の低いお店は、二万円投入できれば大勢でまとめ買いしても何ら問題ありません。ところが客単価の高いお店(SPAやアミューズメント施設・理容や美容系・食べ放題・高級飲食店)は大勢でまとめ買いすると!?二万円では足りません。数度の札投入=お客さまは面倒に感じます。また、券売機前が混雑していると「うわっ~混んでるから別の店に行こう(+o+)」となり、来店者を逃すことになります。
- 印字書体/VTは1種・KBは2種 店舗イメージに合わせて書体を選べるのは、シバウラです。
- 発券サイズ/VTは24〜120mm・KBは21〜87mm シバウラの方が細かな調整ができます。ただチケットに多数の文字を印字するなら、グローリー一択です。
紙幣識別機とは
お札を受入れ、真贋鑑定をするところ。ビルバリとも呼びます。
今回の2機種には、構造上大きな違いがあります。
先ほど最大投入金額(1万円:VTは9枚・KBは2枚)について述べました。
一度に投入できる壱萬円札、ナゼこんなに差があるのでしょう?
- VTはエスクロ機能なし、ダイレクト収納される
- KBはエスクロ機能あり、一旦保持される
エスクロ?なんだか聞き慣れない言葉ですね。
次項で詳しく説明します。
エスクロ機能のメリット・デメリット
エスクロ機能って?
受け入れたお金をスタッカーに収納せず、いったん保留する機能だよ。シバウラのKBがエスクロありだね。
機能?あったほうがいいよね。
そうとも言えないんだ。まず保持できる枚数が少ないから、一定枚数を超えると返却口に戻ってしまう。あと処理スピードが遅い。
エスクロ機能なし、グローリーVTがイイってこと?
相対的にはそうなるね。ただ欠点もあって、1万円投入→おつりボタン→千円札10枚が返却される。つまり両替されてしまうよね。
逆に両替目的ではないのに、3万円投入→おつりボタン→千円札30枚が戻ってくる。(五千円切れの場合)千円札30枚も要らないよね?
財布パンパンになっちゃいます( `ー´)ノ
そうだよね。エスクロ機能なし(グローリーVTの方)唯一の欠点かもしれないね。
500円偽造硬貨が流行ったとき、エスクロ機能ありは最強でした。
「入れたお金をそのまま出す」わけですから、被害に遭うことはありません。
ただし、この機能には保持できる枚数がすくない。という欠点があります。
グローリー券売機 VT-G20M
GLORY | VT-G20M |
---|---|
SIZE | W650×D300×H1,600mm |
重量 | 145kg |
口座数 | 最大72 |
価格設定 | 10~99,990円 |
投入金額 | 最大99,990円 |
使用紙幣 | 一万円、五千円、二千円、千円 |
使用硬貨 | 500円、100円、50円、10円 |
収納枚数 | 一万円/300枚、五千円/300枚、二千円/100枚、千円/800枚 |
つり銭紙幣 | 五千円/300枚、千円/800枚 紙幣、硬貨ともリサイクル可 |
つり銭硬貨 | 500円/350枚、100円/1,000枚、50円/600枚、10円/1,000枚 |
券仕様 | 24〜120mm(6mmピッチ)×57.5mm |
券容量 | 約10,000枚×2ロール(30mmの場合) |
紙幣と硬貨はリサイクル式
つまり、受入れたお金はつり銭になります。
これなら営業中のつり銭補充は必要ありません。
高額紙幣対応+カラー液晶タッチパネル+キャッシュレス対応機 本体中央に操作部が集中しているので、とても使いやすい♪売上データ管理も優秀です。
引用元: GLORY VT-G20M
シバウラ券売機 KB-272EX2
芝浦 | KB-272EX2 |
---|---|
SIZE | W700×D300×H1592mm |
重量 | 95kg |
口座数 | 最大72 |
価格設定 | 10~20,000円 |
投入金額 | 最大20,000円+1金種 |
使用紙幣 | 一万円、五千円、二千円、千円 |
使用硬貨 | 500円、100円、50円、10円 |
収納枚数 | 混合 約250枚 |
つり銭紙幣 | 約450枚 |
つり銭硬貨 | 500円/350枚、100円/1,000枚、50円/650枚、10円/1,000枚 |
券仕様 | 21〜87mm×57.5mm |
フリーボックスなるオプション品があります。
予備のつり銭やロール紙を入れる便利グッズです。
高額紙幣対応+キャッシュレス対応機 2Wayボタン(前でも後ろでもフィルム挿入可)特許取得だそうです。集計ジャーナルも多種あります。
引用元: SHIBAURA KB-272EX2
高額紙幣対応の券売機の良い点
券売機1台あればチケットは自動発券、両替する手間もありません。
特に飲食店では、調理中の両替=消毒の一手間がなくなります。
ほか、レジ係員が要らない、売上スピード集計、つり銭合わせも不要です。
補助金対象だったり、確定申告もラクになります。
券売機まとめ
みなさん、高額な買い物ほど慎重になると思います。
新品より中古の方がリスクも少なく、レンタルはさらに低リスクです。
当社レンタル券売機を実際に使ってみてください。
気に入ればそのまま購入、気に入らなければいつでも解約できます。
中古券売機の販売・レンタル券売機と両替機 気になる方は下記クリックお願いします。