VT-S20 券売機レンタル
VT-S20 レンタル料金
初めて券売機を使うお客様でもあんしん!届いたその日からご利用になれます。
保証金は満期解約時ご返金します。初期費用には券面登録費が含まれます。
スマホの方は横スクロールで料金表をご覧いただけます。
期間 | 月額 | 初期費用 | 保証金 |
---|---|---|---|
1ヶ月未満 | 日割り | 40,000円 | 60,000円 |
~6ヶ月 | 30,000円 | 40,000円 | 60,000円 |
~12ヶ月 | 25,000円 | 40,000円 | 60,000円 |
ご質問はお気軽にどうぞ!事前見積も可能です。券売機を初めて使うお客様にも分かりやすくご説明いたします。来社いただく際は、事前ご予約をお願いします。
VT-S20 おすすめ店舗
キッチンカーにぴったり!?最近よく見かけるテイクアウトの移動販売車に最適です。
架台を切離せば、卓上型券売機として使用できます。これなら移動もらくらくですね。
カウンター席メインのラーメン店・設置スペースにお困りの店舗にもおすすめ。
小型券売機でもメニューボタンは24口座(通常サイズ)と充分です。
足りない場合、同単価であれば1つのボタンに2メニュー(例:醤油ら~めん・塩ら~めん)登録できます。
期間限定イベント(海の家・キャンプ場・野外フェス・市営プール・スキー場)などで頻繁にご利用いただいている券売機です。
短期レンタル1日~必要な日数だけ日割り計算します。
レンタル延長も大歓迎です。
券売機をはじめて使うお客様へ
面倒な初期設定はお任せください!
初期設定とは?店舗情報・メニュー名称・価格・領収書発行の有無など、登録済み券売機を貸出します。だから届いてすぐご利用になれます。時間帯販売(決まった時間になると販売→売切れを繰返す)などの機能設定も行います。
メニューボタンとは?VT-S20は最大24口座(通常サイズの場合)デカボタンは通常4コ分、中ボタンは通常2コ分の大きさです。ボタンは大きいほど視覚的効果あり。ただし口座数は減ります。足りない場合、同単価であれば1つのボタンに複数メニュー登録できます。
小規模な飲食店・1000円カット・アミューズメント施設・移動販売車におすすめ。架台ありで自立型券売機・架台なしで卓上小型券売機になります。架台とは?本体下の棚・台座のことです。
グローリー券職人シリーズのなかでは最軽量・コンパクトで省スペース設置できます。テーブルカウンター上へ置いても大丈夫です。※W310×D250×H578mm/重さ39kg
盗難防止用のおもり、貸出します。かなり重くなるため移動販売には不向きです。
本体リモコン付き。あとから設定変更・追加できます。集計操作もかんたんです。
販売戦略に必要な集計機能は、メニューごと・時間ごと・グループごと。USBに保存すればパソコン管理できます。長期間データはUSB保存を推奨しています。
キャッシュレス決済対応 ただしオプションの専用端末が必要です。
配送方法:自社配送(近郊のみ)佐川急便またはヤマトBOXチャーター便です。自社配送に限り『券売機使い方』レクチャーしています。
閉店処理の簡略化・営業戦略・集計・金銭管理をこの小さな1台がサポートします。つり銭の渡し間違い・オーダーミスは絶対ありません。頼もしいスタッフが増えた!と思っていただける券売機、ご利用お待ちしております。
VT-S20 メリット
- メニューシートはオリジナル作成、画像挿入で視覚的アピールができる。
- 取引エラーは過去20件を保持、印字できる。つまりトラブル処理が万全です。
- 営業途中でも売上げ確認できる。
- メニュー別・時間帯別・グループ別に集計できる。
- 日計売上げ印字・日計クリアが瞬時に行える。
- 累計売上げ印字・累計クリアが瞬時に行える。
- 集計すべて時間設定により自動印字できる。これで閉店後の大幅な時間短縮が望める。
- 購入間違い・押し間違いには、払戻し・戻し券で対処できる。
- 売切ボタンは超便利!急な売切れには、設定キーを回す→ボタン✖点灯させる。
- 数量限定メニュー販売(日替りランチ)ができる。ただし発券枚数の設定が必要です。
- 時間帯販売(SPA施設)ができる。時間になると販売→売切れを自動で繰返す。
- コインメック(硬貨チューブ)のセット・回収が簡単にできる。
- おつり払出し時間(初期は10秒設定)を選択できる。
- 投入硬貨の入金可・入金不可を選択できる。
- 当たり券が発行できる。確率は任意設定です。
- 領収書発行ボタンを設けることができる。
- 本体リモコンで券面追加と修正ができる。
- 係員パスワードを設定することができる。
- USBメモリを用いて、長期間の売上データをパソコンで編集・保存できる。
VT-S20 デメリット
- 標準ボタン24口座、メニュー数が多い店舗に向かない。
- 千円受入れのみ。客単価が高い店舗では、高額両替機の併用が必要になる。
- 屋外使用できない。結露大敵のため。
- コインチューブ(カセット)容量が少ない。繁盛店では途中補充が必要になる。
本体 | サイズ | W310×D250×H578mm 突起物除く |
---|---|---|
質量 | 37kg オプション除く | |
接客部 | ボタン数 | 24(標準)36(3連ミニボタン) |
表示部 | 蛍光表示管 | |
状態表示LED | 発売中、中止、つり切れ、お札中止 | |
その他 | ブザー、おつり、返却ボタン | |
発券部 | 印字方式 | サーマルヘッド印字 |
標準ロール紙 | 厚紙1巻:約1,300枚(38mm券) | |
薄紙1巻:約2,600枚(38mm券) | ||
紙幣部 | 使用紙幣 | 千円 |
挿入方向 | 長手表裏4方向 | |
収納枚数 | 約600枚 | |
硬貨部 | 使用硬貨 | 500円、100円、50円、10円 |
収納枚数 | 500円/70枚、100円/77枚、50円/82枚、10円/92枚 | |
補給方式 | 元詰、自動補給併用 | |
制御部 | 価格設定 | 10円~9,990円(10円ステップ) |
投入金額 | 最大10,000円 | |
日時設定 | 時計機能内蔵 | |
集計印字 | 日計、累計額をロール紙に印字 | |
券面設定 | メニュー、店名、任意設定可 | |
電源仕様 | 定格電圧 | AC100V |
定格電流 | 0.7A/0.7A | |
周波数 | 50/60Hz | |
消費電力 | 待機時:16/16w | |
定格:31/31w | ||
電熱装置定格:69w | ||
コンセント | 接地付2Pプラグ用 | |
ケーブル長 | 4.7m | |
使用環境 | 温度(稼働時) | 0℃~35℃ |
湿度(稼働時) | 20~90% 結露なきこと |
券売機VT-S20まとめ
- 小規模の飲食店・移動販売にピッタリ!
- 架台は切離しできる。架台あり自立型・架台なし卓上型
- レジ係不要で経費削減
- つり銭の渡し間違い・オーダーミスなし
- 閉店業務の時間短縮
VT-S20の便利機能「イートイン・テイクアウト」設定
コロナウイルスと消費税の影響でテイクアウトを利用するお客様も増えていると思います。
実は、券職人シリーズには、「イートイン・テイクアウト」に対応できる設定があります。
これが、テイクアウトをしてる飲食店様も便利だと思いますよ!
解説が下手で申し訳ないんですが、下の動画を見てください。
こんかいは、三重県の饅頭屋さんに貸し出したレンタル券売機で詳しく解説しています。