FAQ

よくある質問

よくある質問 誰でもレンタルできますか? down

法人様・個人事業主様であれば可能です。 遠方のお客様は、事前にご相談ください。 <ご契約には書類が必要です!> 『法人:履歴事項全部証明書(登記簿)・担当者の運転免許証/コピー各1部』 『個人事業主:開業届出書・担当者の運転免許証/コピー各1部 『レンタル契約書/法人・個人共通』 弊社で2部作成→原本郵送→1部に署名押印いただき、返送して下さい。 もう1部はお客様保管です。 ※契約締結後、お客様都合によるキャンセルは固くお断りしております。

よくある質問 設置後の移動は可能ですか?例えば日中は屋外、夕方には屋内に入れるなどの移動は可能でしょうか。 down

(大型の券売機を移動する際は、ご相談ください) 券売機・両替機は、基本的に固定された場所での使用をお願いしています。 基本的に、固定した場所でご使用ください。 ただし、小型の券売機であれば日中屋外で使い閉店後に屋内に収納することも可能です。 移動の際は、次の手順で券売機を移動してください。 つり銭ロール紙などは、取り外して移動してください 電源コードを抜いて移動してください ゴム手袋などを装着して券売機を移動してください コードを縛り足などに絡まり転倒をしないようにしてください 扉は必ず締めて移動してください 架台が付いてる小型券売機は2人以上で移動をしてください 小型の券売機でも30kgの重量がありますし、配線コードがあるので転倒のリスクが高くなります。 レンタル期間中の事故でもっとも多いのが、場所移動の際に券売機を横転させる事故です。 転倒事故にあった券売機は、ドアの開閉が困難になります。 大変申し訳ありませんが、転倒による修理費の請求はお客様のご負担となるので予めご了承ください。 お店の移転などで、大型タイプの券売機移動が困難な場合は当社にご相談ください。   1. 重量について 当店の券売機は重量が100kg以上あります。 そのため、移動は非常に慎重に行う必要があります。 店舗の移転や大幅な店内の配置変更をご計画の際は、必ず事前に当社までご相談ください。 専門の知識と技術が必要となりますので、安全かつ適切な移動方法をご提案させていただきます。 2. 移動方法について (重量がある券売機を運搬するベンダートラック) 券売機の移動には、専門の台車「ベンダートラック」を使用します。 この台車は券売機の重量に耐えうる設計となっており、安全かつ効率的に移動することが可能です。 当社では、この台車を用いての移動サービスを提供しておりますので、移動の際はご安心ください。 3. 必要な人員について 券売機の移動には、男性6人以上の人員が必要です。 これは、機器の安全な取り扱いと、作業員の安全を確保するために最低限必要な人数です。 人員の確保が難しい場合や、専門的な作業が必要な場合は、遠慮なく当社までご相談ください。 当社の専門スタッフが迅速に対応いたします。 まとめ 券売機の移動は、専門的な知識と慎重な作業が必要です。 安全と機器の保護のためにも、移動計画

よくある質問 小型券売機のロール紙は、別途購入になるのでしょうか? down

大変申し訳ありませんが、レンタル期間中のロール紙はお客様負担となります。 当社で、最初の1巻はサービスにいたします。 レンタルの期間中にロール紙が無くなった場合は、当社にご注文頂ければ税込1巻990円で販売することが可能です。 小型の券売機で印字できる枚数は約1,300枚 レシートの消耗が分からないお客様はレンタル開始のときに予備としてロール紙をご注文ください。 余ったレシートは開封しなければ買戻しいたします。 使用分のみ、後日精算となります。 余ったロール紙は、券売機本体と一緒に返却してください。   長期レンタルのお客様は、ご自分で安価なロール紙をネット販売でご注文することも可能です。 ただし、取り扱い説明書に書いてあるサイズや用紙の種類を確認して購入してください。 メーカーの指定ロール紙以外の使用はお控えください。 故障の原因・印字ができないなどのトラブルとなります。

よくある質問 券売機は屋外使用できますか? down

  券売機は屋内仕様の店舗設備であり、精密機器の分類になります。 「雨水・風・土埃」などが直接あたる環境下では、使用できません。 なにより、水濡れは感電の危険性があります。湿度が高い場所、特に水回りでの使用はお控えください。 また、盗難やいたずらの可能性があるため、店内への設置がレンタルの必須条件です。 上記のお客様過失による故障や破損は、修理実費及び新品購入代金の請求をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 <海の家などで利用されるお客様へ>仮設テント内であれば可能です。ご不明な点は事前にお問い合わせください。 ※雨濡れ厳禁、窃盗防止のご配慮とご協力をお願いいたします。

よくある質問 券売機をレンタルしたのですが、説明書を見ても操作方法がわかりません。 down

券売機の操作方法は、取扱い説明書に全て掲載されていますが機械操作が苦手な方もいるかと思います。
当社では、日常業務に関する操作方法を動画にまとめています。
券売機をレンタルされたお客さまは、このページに張り付けてる動画をご覧いただければ取扱い説明書を見なくても困ることはないかと思います。
以下はよく使う操作方法の動画です。
券売機を管理される方、全員での共有をお願いします。
もちろん説明書も付いております。 ロール紙のセット「小型券売機VT-S10/VT-S20」の場合 初めて用紙をセットするときによくある事例を動画にしてます。 紙は自動巻き込みです。
ただし、誤セットでも巻き込みされるため正しくセットしてください。 誤って用紙をセットした場合は印字ができません。 印字ができない場合は、誤セットの可能性があるので再度動画を見て正しくセットしなおしてください。 ロール紙のセット「大型券売機VT-B10/VT-B20」の場合 大型券売機は、ロール紙のセットが小型の券売機より少し難しいかもしれません。 動画をよく見て慌てずにセットしてくださいね! 識別機(ビルバリ)にお札が詰まった場合の対処法 千円札が詰まったときの対処方法を動画でわかりやすく説明しています。 お札が詰まる原因は、券売機の不具合の他にお札自体が汚れてる・クシャクシャになってる・破れているなどの原因もよくあります。 取り出したお札を再度使うと券売機のビルバリに、また詰まってしまうので交換をしてください。 券売機で営業途中の売上を確認することができます 営業中に売上を確認することができます。 電源を切ったり、集計業務をする必要がないので非常に便利な機能です。 売上の途中経過って気になりますよね? そんなとき、動画の手順で売り上げがリアルタイムで確認できます。 限定メニューに売切れ設定をセットすると便利ですよ! 例えば、季節限定のメニューを10食だけお客様に提供したい場合は、「売り切れ設定」をセットすると、チケットが10枚売れた時点で売切れの表示が自動的にされます。 操作は、かんたんなので限定メニューを提供するときは活用してくださいね! お客様が食券を間違えて購入した場合の対処方法「払い戻し」について 食券のご購入も良くあること

よくある質問 VT-S20・VT-B20|カギ2種類の意味 down

  黒カバー付きがメインキー、ほか設定キー(係員キー)です。 VT-S20やVT-B20は2種類、 VT-G20MやVTーT21Mは3種類、 GシリーズとTシリーズ(高額紙幣対応の券売機)は金庫キー付きです。 メインキーの役割は扉の開閉のみ。 セキュリティが高い「ディンプルキー」なので、無くすと大変です。 開錠できる鍵屋さんを探すのは至難の業…紛失に注意しましょう! 設定キーは「なにかを登録・変更・設定する」ときに使います。  

 
お問い合わせ
CONTACTCONTACT LINE@atlas777
PAGE TOP