FAQ

よくある質問

よくある質問 キャッシュレス機能付きの券売機はレンタルできますか? down

キャッシュレス決済はレンタルには不向きです。 理由はメーカー端末機の購入や保守契約、決済する会社との契約、通信工事も必要になり初期費用が嵩むことから。 仮に当社が端末契約をしてしまうと、お客さまの売上げが一時的に弊社に入ってしまいます。 もちろんお預かりできませんし、お客さまにも不都合なことばかりです。 あくまでも現金決済の券売機としてご利用ください。

よくある質問 券売機のロール紙 down

ロール紙が切れると券売機は停止します。必ず予備をストックしましょう。白の厚紙、ミシン目なしがスタンダードです。VT-Sシリーズのみ薄紙タイプもありますが、ペラペラ過ぎて使いづらいです。 ネットではカラー色の販売もありますが、当社では販売していません。 ラーメン店やイベントのチケットでよく見かけるミシン目あり(半券もぎり)は片方を店控え、もう片方はお客さまに渡します。一面をメニューにして、もう一面を領収書にするお店もありますね。 レンタルご利用の場合は、ロール紙を何巻か先送りします。使った分だけ後精算になります。ただし、当社からの購入分に限る。

よくある質問 タッチパネル式の券売機はありますか? down

液晶タッチパネル式の券売機もレンタル可能です。ただし他の機種に比べて日数が掛かります。 画面に取り込む画像はお客さまにてご用意ください。この画像を元に編集、登録作業を行います。お急ぎの方は、タッチパネル式以外の機種もご検討ください。小型券売機であれば、最短3日ほどでレンタルスタートできます。

よくある質問 個人レンタルできますか? down

誠に申し訳ございません!個人レンタルは行っておりません。法人さまと個人事業主さまが対象になります。遠方のお客様は、高額紙幣対応の券売機のみ貸し出しNG、それ以外は全国配送が可能です。 <ご契約には書類が必要です!> 『法人:履歴事項全部証明書(登記簿)・担当者の運転免許証/コピー各1部』 『個人事業主:開業届出書・担当者の運転免許証/コピー各1部 『レンタル契約書/法人・個人共通』 弊社で2部作成→原本郵送→1部に署名押印いただき、返送して下さい。 もう1部はお客様保管です。 ※契約締結後、お客様都合によるキャンセルは固くお断りしております。

よくある質問 券売機レンタル中 ロール紙は有料?無料? down

ロール紙代は、お客さま負担になります。紙切れは券売機が停止してしまうため、予備は欠かさずストックしてくださいね。当社購入分に限り、未使用の買い戻しが可能です。 小型券売機VT-S20は約1,000枚、大型券売機VT-B20ですと約10,000枚印字できます。 長期レンタルのお客さまは、ネット購入の方が安いかもしれません。例:型番・白・ミシン目なし等で検索してみて下さい。規定外を使用されますと印字できない、発券部の故障などトラブルの原因となります。ご注意ください。

よくある質問 券売機は屋外でも使用できる? down

レンタル券売機は屋内仕様になっています。店舗内での設置をお願いします。一部例外として~半屋内であればご利用いただけます。ただし防犯対策ができること、当社所有のテントを設営する、水濡れ厳禁など条件付きとさせていただきます。事前にご相談ください。 水濡れは感電の危険性があります。湿度が高い場所、特に水回りでの使用はお控えください。 お客様過失による故障や破損は、修理実費及び新品購入代金の請求をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

 
お問い合わせ
CONTACTCONTACT LINE@atlas777
PAGE TOP