FAQ

よくある質問

よくある質問 小型券売機のロール紙は、別途購入になるのでしょうか? down

大変申し訳ありませんが、レンタル期間中のロール紙はお客様負担となります。 当社で、最初の1巻はサービスにいたします。 レンタルの期間中にロール紙が無くなった場合は、当社にご注文頂ければ税込1巻990円で販売することが可能です。 小型の券売機で印字できる枚数は約1,300枚 レシートの消耗が分からないお客様はレンタル開始のときに予備としてロール紙をご注文ください。 余ったレシートは開封しなければ買戻しいたします。 使用分のみ、後日精算となります。 余ったロール紙は、券売機本体と一緒に返却してください。   長期レンタルのお客様は、ご自分で安価なロール紙をネット販売でご注文することも可能です。 ただし、取り扱い説明書に書いてあるサイズや用紙の種類を確認して購入してください。 メーカーの指定ロール紙以外の使用はお控えください。 故障の原因・印字ができないなどのトラブルとなります。

よくある質問 券売機を屋外で使用できますか? down

券売機は基本屋内で使う設備です。 精密機械なので「雨・風・埃」などがあたる吹きさらしの環境で使うことができません。 水に濡れると感電の可能性もあるので、湿度が高い場所や水回りでのご使用はお控えください。 また、盗難やいたずらの可能性も高くなるのでお店の中に設置することをレンタルの条件といたします。 盗難やいたずらにより券売機が使用できなくなった場合、大変申し訳ないのですが修理費及び新品購入の代金を請求させていただきます。 海の家でご利用するお客様は、原則屋内での使用となるのでご不明な点があればご相談ください。 ※テント内での使用は可能です。 雨に濡れないご配慮をお願いします。

よくある質問 レンタルは、誰でもレンタルできますか? down

法人様・個人事業主様であれば可能です。 遠方のお客様は、事前にご相談ください。 <ご契約には書類が必要です!> 『法人:履歴事項全部証明書(登記簿)・担当者の運転免許証/コピー各1部』 『個人事業主:開業届出書・担当者の運転免許証/コピー各1部 『レンタル契約書/法人・個人共通』 弊社で2部作成→原本郵送→1部に署名押印いただき、返送して下さい。 もう1部はお客様保管です。 ※契約締結後、お客様都合によるキャンセルは固くお断りしております。

よくある質問 VT-B20・VT-B10|札詰まり down

YouTube動画をご覧ください。 VT-B20・VT-B10の札詰まり 紙幣識別機(お札の受入れ箇所)デザインは変わりますが、仕様は一緒です。 札詰まりはよくあるエラーの一つです。 無理に引っ張らないこと!破片が内部に残ってしまいます。 札読込みの途中で止まる=電圧不足も考えられます。

よくある質問 VT-S20・VT-S10|ロール紙交換 down

YouTube動画をご覧ください。 VT-S20のロール紙を交換する 正面パネルの裏に図解あり。ただ、すこし見づらいです。 チケット印字できない原因のほとんどは、正セットされていないから。 VT-S20とVT-S10は、誤セットでも自動巻き込みされます。 正しくセットできた!と勘違いされがちですね。

よくある質問 VT-G20・VT-G10|売切り設定 down

YouTube動画をご覧ください。 VT-G20・VT-G10の売切設定 VT-Gシリーズの設定・操作は、すべてタッチパネル画面から。 画面を確認しながらできるため、ラクですね。 急な売切れに、すぐ対応できる操作です。

 
お問い合わせ
CONTACTCONTACT LINE@atlas777
PAGE TOP